top of page

自己紹介

こんにちは。この春から陸上ホッケー部に入部させていただきました、1年文学部の山谷惟一郎です。生粋の道産子です。突然ですがここでみなさんに今まで嘘をついていたことをお詫びしたいと思います。僕は出身を聞かれた時にいつも「旭川です!」と言っていましたが、本当は違います。実は「上富良野町」という超過疎地域出身です。なぜこのように答えていたかというと、皆さんが絶対に知らない名前であり、話が広がりにくいと考えたからです、ごめんなさい。ついでに上富良野町の紹介をしておきます。豚サガリとラベンダーが有名です。夏休みの旅行先に困ったらぜひ~(田舎過ぎますが文句は言わないでください。)


さてさて、僕がこの部活に入ることを決めた理由を少しだけ話したいと思います。それはずばり「部活の雰囲気」です。大学入学当初は部活に入ることなど全く考えておらず、むしろ部活なんて忙しくて大学生っぽくないと考えていました。しかし、友だちに誘われて行ったホッケー部の食事会で、とある3年の先輩にとてもあたたかい歓迎を受け、この部活の雰囲気に取り込まれていきました。また、先輩後輩の仲がとてもいいということも入部の決め手の一つでした。


今では入部してから早くも約三ヶ月ほどが経ち、先日は関西での大きな大会に参加するなどホッケー経験値を着々とためています。改めて思いますが、あのときホッケー部に入って本当によかったと感じます。楽しくおもしろい先輩や良き同級生たちにも恵まれ、幸せなホッケー大学生になっています。この生活をさらに充実したものにできるように、これから技術を磨き、試合でも活躍できるように練習を頑張っていきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025自己紹介⑤

はじめまして!マネージャーとして入部しまし た、2年の秋元月菜(あきもとるな)です!所属 は、北海道医療大学リハビリテーション科学部 理学療法学科です。 生まれてからずっと札幌で、高校ではチアリー ディング部に所属していました!放課後も土日...

 
 
 
2025自己紹介④

こんにちは。この春マネージャーとして入部しました1年の豊嶋絢です。高校は札幌東高校で、同じ学校の人が多いのでよくすれ違います。 中学生でバドミントン、高校は放送局で、全くホッケーに関係ない生活をしていましたが、マネージャーをやってみたいと思い入部しました。まだ覚えられていな...

 
 
 
2025自己紹介③

初めまして、この春北大に入学した伊藤定翔です。出身は三重県の桑名市で四日市高校に通ってました。浪人中になんとなく北海道に住みたいなーと思って来ました。 ホッケー部の印象は変わってる人が多くて楽しい感じです。今までほとんど知らなかったスポーツですがやってみると楽しくいろんなプ...

 
 
 

コメント


©2025 by 北海道大学陸上ホッケー部。Wix.com で作成されました。

bottom of page