top of page

自己紹介

初めまして。今春からホッケー部に入部した教育学部1年の細田悠平です。出身は鳥取県です。鳥取県は人口が60万人に満たない人口最小の都道府県なので、鳥取県民の存在自体が全国的に見たら珍しい上に、自分は同学年が33人しかいない教育学部に在籍しているので、超レアキャラなんじゃないかと勝手に思っています。


出身高校は、鳥取西高校です。高校時代は應援團に所属し、真夏に長ランと制帽を身にまとって硬式野球部の試合応援をしていました。中学校の時のように、熱中症で倒れることは1回もなかったので良かったです..


自分が北大ホッケー部に入部しようと決意したのは、高校時代にさかのぼります。自分は中学校でホッケーに出会い、ホッケーは中学校までと心に決めてホッケーを始めました。中学の部活引退時も未練を一切感じなかったため、高校でホッケーを続けるという選択はしませんでした。ですが、自分が高校3年の時、出身中学校の男子ホッケー部が全国制覇をしたことをきっかけに、自分のホッケーに対する考え方が一変しました。地元新聞をはじめとするメディアで全国制覇のことが取り上げられたため、高校のクラスメイトとホッケーについて話すことがありました。その時、ホッケーの話題となるとても生き生きとしている自分がいて、自分はやっぱりホッケーが好きなんだと気づきました。そこから、大学では陸上ホッケーをしたいと考えるようになりました。そして、七帝戦という大会で数年前に北海道大学が優勝したということを知って、北大ホッケー部でホッケーをしようと決めました。


今は、優しい先輩方や同級生と一緒にホッケーができる日々に幸せを感じています。自分は経験者ではありますが、ブランクがあるためになかなか満足のいくプレーができていないのが現状です。なので、日頃の練習を通じてプレーの質を上げ、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります!


最後までお読みくださってありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025自己紹介⑤

はじめまして!マネージャーとして入部しまし た、2年の秋元月菜(あきもとるな)です!所属 は、北海道医療大学リハビリテーション科学部 理学療法学科です。 生まれてからずっと札幌で、高校ではチアリー ディング部に所属していました!放課後も土日...

 
 
 
2025自己紹介④

こんにちは。この春マネージャーとして入部しました1年の豊嶋絢です。高校は札幌東高校で、同じ学校の人が多いのでよくすれ違います。 中学生でバドミントン、高校は放送局で、全くホッケーに関係ない生活をしていましたが、マネージャーをやってみたいと思い入部しました。まだ覚えられていな...

 
 
 
2025自己紹介③

初めまして、この春北大に入学した伊藤定翔です。出身は三重県の桑名市で四日市高校に通ってました。浪人中になんとなく北海道に住みたいなーと思って来ました。 ホッケー部の印象は変わってる人が多くて楽しい感じです。今までほとんど知らなかったスポーツですがやってみると楽しくいろんなプ...

 
 
 

Hozzászólások


©2025 by 北海道大学陸上ホッケー部。Wix.com で作成されました。

bottom of page