top of page

自己紹介

 こんにちは、この春から入部した宮坂夏輝です。親の仕事の影響で各地を転々としていますが、少し前までは石川県にいました。最近は新生活にも慣れて、落ち着いて過ごせる日々にほっとしています。総合理系の身なので日々勉強からは気を抜けませんが…。


 この頃は夏らしく気温も高くなってきて、いくら日本最北の地とはいえ熱中症にも油断はできません。というのも、先日アルバイト先にて熱中症で意識を失い転倒した際に前歯を2本折ってしまったからです。皆様も夏の暑さにはお気を付けください。


 僕は陸上ホッケー部の他、学生フォーミュラサークルにも所属しています。知らない方向けに簡単に説明すると、自分たちでレーシングカーを一から製作し走らせるという趣旨の競技で、毎年夏には多くのチームが参加する大会もあり、近年盛り上がりを見せています。ものづくりに興味があって入部を決めました。陸上ホッケー部と両立できるよう頑張りたいです。


 そんな僕が陸上ホッケー部に入ったのにはいくつか理由がありますが、やはり大きいのは、この大学生活の中で何か新しいことに挑戦してみたいという思いと部の雰囲気の2つです。まだまだ技術不足ですが、それでも日々の練習はすごく楽しいです。ここまで、中学は陸上部、高校は弓道部、と個人競技の部活動をしてきたからか、チーム競技はなんだか新鮮です。そんな影響もあってか、周りを見るのが苦手で、最近も先輩方に怒られてしまことが多々あり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。そんな自分を見返せるよう早く上手になって、チームに貢献したいです!今後ともよろしくお願いします。

閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示

はじめまして。マネージャーとして入部しました1年の白鳥華音(しらとりかのん)です。藤女子大学文学部日本語・日本文学科に所属しています。 北海道の函館出身で大学進学のために札幌に引っ越してきて一人暮らしをしています。一人暮らしを始めてから実家のありがたみを改めて感じている毎日です。中学では剣道部と華道部、高校では華道部にだけ所属していました。剣道部ではプレイヤーをしつつマネージャーの仕事もしていた時

はじめまして、マネージャーとして入部させていただきました1年の島泉水(しまいずみ)です!藤女子大学の文学部日本語・日本文学科に所属しています。 生まれは埼玉県で私が小学生の時に札幌へ引っ越してきました。なので出身地はあいまいですが北海道としておきます。中学は陸上部、高校は弓道部に所属していました。今は藤女子大学の弓道部にも所属しています!今思えば個人競技しかしてこなかったです。 ホッケー部に入部し

こんにちは。この春から陸上ホッケー部に入部させていただきました、1年文学部の山谷惟一郎です。生粋の道産子です。突然ですがここでみなさんに今まで嘘をついていたことをお詫びしたいと思います。僕は出身を聞かれた時にいつも「旭川です!」と言っていましたが、本当は違います。実は「上富良野町」という超過疎地域出身です。なぜこのように答えていたかというと、皆さんが絶対に知らない名前であり、話が広がりにくいと考え

bottom of page