top of page

自己紹介

はじめまして、この春からホッケー部に入部した池田陸人です。


出身は大阪府堺市で、毎年夏は35℃を超えるような場所なのですが、もうすっかり体が北海道仕様になってしまったのか25℃くらいで暑いと感じるようになり、他人事ではないのが恐ろしいですが北海道の学生が本州での全国大会等で暑さに苦しむ理由がわかったような気がします。

さてさて、私は2年生からホッケー部に入部したわけですが、1年生の時は空いてる時間は札幌市内や道内各地に行ったり、たまーに本州まで足を延ばしたりして過ごしていたのですが、行くあてとお財布の中身が尽きてしまい、なにか新しいことを始めてみようかな~っと北大の団体を探していたところ「2年生大歓迎」の文字が目に飛び込んできたので、新歓に参加し、雰囲気が良さそうだったのでその場で入部を決断…みたいな流れで今に至ります。

そこから2か月楽しく過ごせているので勢い任せだったけど入ってよかったな~と思います。

趣味は、旅行と野球観戦で、旅行では去年の1年間JR北海道だけで10万は使ってしまったような気がします。これだけ払ったんだから野幌までの本数増えたりしないかな~なんて思ったり。野球観戦では、もともと阪神ファンでしたが北海道に来てから日本ハムもよく見るようになりました。


2年生からということで1年分過ごせる時間は他の新入生と比べて短くなるので日々を一層大事に過ごしていけたらなと思います。これからよろしくお願いします。



閲覧数:87回0件のコメント

最新記事

すべて表示

はじめまして。マネージャーとして入部しました1年の白鳥華音(しらとりかのん)です。藤女子大学文学部日本語・日本文学科に所属しています。 北海道の函館出身で大学進学のために札幌に引っ越してきて一人暮らしをしています。一人暮らしを始めてから実家のありがたみを改めて感じている毎日です。中学では剣道部と華道部、高校では華道部にだけ所属していました。剣道部ではプレイヤーをしつつマネージャーの仕事もしていた時

はじめまして、マネージャーとして入部させていただきました1年の島泉水(しまいずみ)です!藤女子大学の文学部日本語・日本文学科に所属しています。 生まれは埼玉県で私が小学生の時に札幌へ引っ越してきました。なので出身地はあいまいですが北海道としておきます。中学は陸上部、高校は弓道部に所属していました。今は藤女子大学の弓道部にも所属しています!今思えば個人競技しかしてこなかったです。 ホッケー部に入部し

こんにちは。この春から陸上ホッケー部に入部させていただきました、1年文学部の山谷惟一郎です。生粋の道産子です。突然ですがここでみなさんに今まで嘘をついていたことをお詫びしたいと思います。僕は出身を聞かれた時にいつも「旭川です!」と言っていましたが、本当は違います。実は「上富良野町」という超過疎地域出身です。なぜこのように答えていたかというと、皆さんが絶対に知らない名前であり、話が広がりにくいと考え

bottom of page